【モノが減るとこんなに快適だった!】一人暮らし女子の断捨離のコツとは

ライフハック

一人暮らしを始めて数年たつと、最初はすっきりしていた部屋も、だんだんモノが増えてきて、ごちゃついてきていませんか?

クローゼットはいっぱいなのに、欲しい洋服が見つからなかったり…

はなもち
はなもち

実家時代は家の中の物が多すぎて、どうしても整理整頓ができませんでした…
一人暮らしを始めてマイ断捨離ルールができたことで、捨てるのが上手になりました!

本記事では、ずぼら女子でもできるマイ断捨離ルールをご紹介します。
ポイントは「いる/いらない/保留」の3つに分類分けすることです。

モノを減らすことで、お部屋もすっきりしますし、毎日の生活がとっても快適になりますよ!

本記事ではこんな疑問を解決します!
  • 捨てるタイミングっていつが良いの?
  • ずぼら女子でもできる断捨離の方法を教えて!
  • 断捨離ができるとどんな良いコトがある?

マイ断捨離ルール

まずは筆者の断捨離のルールを一覧でお見せしましょう。

マイ断捨離ルール
  1. 全ての物が一度に見えるようにする
  2. 「いる/いらない/保留」の3つに分類分け
  3. 「いる」は使用頻度に応じて収納
  4. 「いらない」はすぐに捨てる/リサイクルショップへ
  5. 「保留」は専用のBOXへ

全ての物が一度に見えるようにする

まず必要なのは、全ての物が一度に見えるようにすることです。
これは自分が持っている物の全体量を把握するのが目的です。

例えば洋服であれば、ベッドの上などに並べてできるだけ全体を見えるようにしましょう。

思っているよりも持っている量が多いことに気づくのではないでしょうか?

「いる/いらない/保留」の3つに分類分け

全てのものを見えるように並べたら、次は選別を実施します。
この際に「いる」「いらない」に加えて「保留」も選択肢に加えるのがポイントです。

はなもち
はなもち

物が捨てられない人は「いつか使うかもしれないし…」と考えがちです。

悩んだら「保留」にしておくことで、時間のロスも防げますし、精神的にも楽になるはずです
※ずっと保留にしておけないので、扱いをどうするかは後ほど解説します!

分類選択肢特徴
いる今後確実に使う
今までも良く使った
いらない壊れている
確実に今後使わない
着倒してダメになった服
保留念のため取っておきたい
今後使うかわからない
痩せたら着るかもな服
ものを選別するときの3つの選択肢

「いる」は使用頻度に応じて収納

選別の結果「いる」と判断したものは、使用頻度に応じて使いやすい場所に収納します。
使用頻度に応じた収納について、詳しくは2.8帖/4.5㎡の狭い一人暮らし用キッチンを5つの収納グッズで整理整頓する収納術で解説しています。

例えば、クローゼット収納を例にとると以下の通りになります。

使用頻度しまう場所クローゼットだと…具体例
すぐ取り出せる場所ハンガーにかける
引き出しの手前側
良く着る洋服
少し取り出しづらい場所引き出しの奥側
一番下の引き出し
休みの日しか使わないバッグ
たまに着るワンピース
取り出しずらい場所棚の上シーズンオフの洋服
使用頻度に応じた収納場所

「いらない」はすぐに捨てる/リサイクルショップへ

「いらない」と判断したものは、すぐに捨てるか、リサイクルショップへもっていきます。

この時のポイントはすぐ行うこと!
メルカリに出すから置いておこ~では、いつまでたっても片付きません。

コスメは売れる可能性が高く場所も取らないので良いかもしれませんが、洋服は値段も付きませんし、場所も取ります。

捨てるのが忍びない場合には、手っ取り早く手放せるリサイクルショップに持っていきましょう!
トレジャーファクトリーは店舗も多く、大手なので安心できます。

「保留」は専用のBOXへ

最後に「保留」にしていたものは、専用のBOXへ入れておきます。

専用のBOXに入れておいて、使うタイミングがあれば、「いる」もののゾーンに戻します。
逆にずっと使わなくても大丈夫だったものは、どこかのタイミングで「いらない」ものと判断をして、捨てるかリサイクルショップに持っていきましょう。

保留の選別の図
「保留」はどこかのタイミングで「いる/いらない」に選別する

この判断のタイミングは、3か月など明確な期限を考えるでも良いですし、私は断捨離のタイミングで前回保留にしたものも判断するようにしています。

スポンサーリンク

断捨離のタイミング

断捨離のタイミングは私は大きく2つのタイミングを意識しています。

断捨離タイミング
  • 何か欲しいものを見つけた時
  • 「増えたな…」と感じたタイミング

何か欲しいものを見つけた時

主に洋服・コスメ・インテリア雑貨は、何か欲しいものを見つけた時に、断捨離をします。

「1IN1OUT(ワンインワンアウト)」の考え方に沿って、何か一つモノを買う時に何か一つ捨てます。

これによって、「今までの手持ちの服より良い物を買おう」という気持ちになり、衝動買いが防げます。
また、お気に入りの洋服だけになるので、「着たい洋服がない!」という事態も回避できるのではないでしょうか。

「増えたな…」と感じたタイミング

ショップバッグや化粧品サンプルなど、自分の意図に反して増えていくものに関しては、「増えたな…」と感じたタイミングで断捨離をします。

ポイントは、「ここまで増えたら断捨離をする」というタイミングを決めておくことです。

はなもち
はなもち

私はショップバッグは“大きいショップバッグ1つ分”を超えると断捨離をするようにしています。

ショップバッグの収納例の写真
ショップバッグはここまで!

これによってお気に入りだけ残しておけるので、なかなか捨てずらいショップバッグや化粧品サンプルも捨てやすくなるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

モノが減って起きた良いコト

断捨離がうまくなることで、部屋の中のものが少なくなりますね。
これによって、良いコトがいくつかあったのでご紹介します!

モノが減って起きた良いコト
  • 洋服がお気に入りだらけになって選ぶのが楽しい
  • スッキリした部屋は保つのも超簡単

洋服がお気に入りだらけになって選ぶのが楽しい

一つ目は洋服がお気に入りだらけになったことで、選ぶのが楽しくなりました!

一人暮らし女子は洋服の断捨離が上手くなると、おしゃれが楽しくなります!
洋服を買う時にも、着回しを考えて選ぶようになったので、困ることが本当に減りました。

「1IN1OUT(ワンインワンアウト)」の法則は自分も助けてくれるので、新しいものを購入するときは必ず意識をしておきましょう。

スッキリした部屋は保つのも超簡単

二つ目は、スッキリした部屋は保つのも超簡単ということです。

はなもち
はなもち

断捨離が上手くなってから、無駄なものが減ったので片付けも簡単になりました。

友人が来る前にも、15~30分くらい片付けすれば十分にきれいになるレベルです。

「断捨離が上手くなる→部屋をスッキリ保てる→無駄なものを持ち込まない」という良いサイクルが回っていきますよ。

まとめ

さて、本日は一人暮らし女子の断捨離のコツをご紹介しました。

女の子は洋服やコスメなど、モノが増えがちな方は多いと思います。

今回ご紹介した「いる/いらない/保留」の3つに分類分けするなどのポイントを意識して、快適なお部屋を作りましょう!

最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました